怒涛のように忙しい3学期が過ぎ、季節は一気に春へ。
2022年度が始まりました。今年度もよろしくお願いします。

3月26日には障教組2021年度定期大会を開催しました。
感染対策として3会場(神戸、姫路、但馬)に分かれての大会で、何かと調整は大変でしたが
ZOOMで会場を繋ぎ、事情があってご自宅から参加の方も繋ぎ、
たくさんの分会からの発言もあって、盛り上がりました。
学校現場の厳しい現状にみんな大変な毎日ですが、困っている人に声をかけ、おかしいことに声をあげ、職場の声を聞き取り、交渉して・・・・。
発言の中で「組合があればこそです」とか、「組合はみんなに信頼されている」という言葉が多く聞かれて「だからこそもっと組合を大きくしたい。仲間を増やしたい」という発言に勇気をもらいました。

ハラスメント、体罰、長時間労働、人不足・・・・
しんどいことが多いからこそ「人権を大切にする学校を作ろう」
2022年度の活動の柱が決まりました。
仲間や保護者と手を繋ぎ、学び、成長できる組合を目指して、新年度レッツゴー!

まずは豊岡聴覚特別支援学校と出石特別支援学校の統合見直しを求める署名を
たくさん集めて、6月県議会に提出します。
みなさん、ご協力よろしくお願いします!!

署名についての問い合わせは「守る会」事務局まで
0090(7345)4998